SSブログ

架道橋とは? とても天井が低いトンネル? [いわゆる日記]

ぶらり散歩シリーズ、まずまず快調に続いています。この日は田町付近にあるとてもとても天井が低いトンネル?の話。

その昔、ばりばりと世間が働いていた頃。たまにタクシー帰宅なんて事がありました。品川駅前の会社から湾岸線方面へ抜けるには大井からまわるのが通常コースなんですがちょっと横着して逆方向の車に乗ると運転手さんが「あそこから行きますか」なんて聞いてきたトンネル。

IMG_9536

高輪橋架道橋というそうです。架道橋というのは既存の道路等をこえるために作られてた鉄道の橋の種類のひとつだそうです。なのでトンネルではなく、橋の下を通るということなんです。

しかしなあ、これはどう見てもトンネルですよね。さらにこの天井の低さはなぜ。既存の道があったんだったらもう少し遠慮してというか高くしてくれないと。

IMG_9537

いきなり低いです。首を曲げないと頭ぶつかります。(身長175㎝です)

wikipedeiaにはこんな風に解説されてました。なるほど。

元々この道路は運河へと続く水路だったが、大正時代にこれを埋め立てて道路が作られた。その際、当時の日本人の平均身長が165cm程度だったため、高さをそれに合わせ、現代人から見れば極端に低く見える架道橋ができたとされる

IMG_9538

むかって右が歩道、左が車道なので車がやってきます。標識によれば高さ制限1.5メートル。タクシーの屋根の上の行灯がぶつかることもよくあるそうです。

IMG_9539

途中、さらに低まる天井。腰がつらい。

IMG_9541

ようやく地上に。たしかに上はJRの電車がばんばん走ってます。毎日この上を通ってるんですね。

後日、もう一箇所発見。こちらは雑魚場架道橋。ここは人間と自転車専用でした。

IMG_9562


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

関ジャニ神社?しぶとく勝って6連勝 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。