SSブログ

浦安三社祭2012 日曜日 [浦安の祭り]

三日間のお祭りもこの日が最終日。今日は朝から晩まで神輿を担ぐ日。

まずは町内の渡御。神様に町内を見てもらうんですよね、ここ東野地区は我が家のあたりの一部が昨年の震災で液状化に見舞われました。傾いた家の工事は今も各所で行われています。道路もまだひび割れている箇所もあります。ようやく市、県の復興へ向けた予算の調整がつきゆっくりではありますが工事が開始されています。次回のお祭りでは復興なった町内を神様に見てもらえそうですね。

浦安三社祭日曜0001

なんて感慨に浸ったのも一瞬。

「みなさん、とっついちゃってください」

よびかけで担ぎ棒を持った時からはホントになにも考えないで担ぎます。神輿を一日担ぐなんていうと「そんなに何してるんですか?」と聞かれたりします。なにもしてません。担ぐ、休む、担ぐの繰り返し。無心に。それがいいんです。今回一緒に担いだランナーのHさんもマラソンと同じだって言ってました。

さて、この日午後からは宮神輿の渡御コースに加わります。これまでの町内から堀江地区の境川沿い、大三角線、さくら通りという大通りを渡御します。

曇り空の午前でしたが午後にかけて青空が広がってきました。

浦安三社祭日曜0014

浦安三社祭日曜0002

先導の提灯に続いてまずは狭い通りに突入。

浦安三社祭日曜0003

神輿が何基も連なっていきます。神輿を担ぐお母さんをお父さんの肩車で追いかける少年。「マエダ!マエダ!」って大声です。祭り好きになるわな~

浦安三社祭日曜0012

アンディ君も神輿見物

浦安三社祭日曜0004

境川沿いを神輿が進みます。時間帯によっては川の両岸を神輿が通り壮観だそうです。この写真のあたりは23年前浦安に移り住んだマンションのあたり。お隣の親切なご家族との縁あってこの町に住見続け、祭りに参加することになりました。久し振りに顔を出すと昔と変わらずお庭に出したテーブルにビールとつまみをすすめられしばしの休憩。ありがとうございました。

浦安三社祭日曜0005

大三角線に出てきました。変な名前ですがその昔、浦安が漁師町だった頃、大き三角州ということで大三角と呼ばれていたそうです。そのあたりではアサリやハマグリ、ノリの養殖が行われていたりしたようです。三角州はヨシの茂る湿地帯だったそうでそこが埋め立てられて浦安の町が拡がり、TDRもできたわけです。

浦安三社祭日曜0006

豊受神社が近いので露店がたくさん出ています。人出もすごい。ここを何十基も神輿が連なっていきます。

浦安三社祭日曜0007

やがて大三角線から神輿の群れはそれぞれの地元へと向けて右は左へ分かれていきます。我が神輿は左折してさくら通りへ。ここまで来るともう残りの時間が気になります。あと1時間ちょっとで終わりかと思うと寂しいやら切ないやら。そういう思いを込めて最後の休憩。

浦安三社祭日曜0008

三日間お世話になったファミリーマートさん。ありがとうございました。

そしていよいよラストの区間。大回りしたけれどもあっさりとついてしまいました。神酒所前で最後の〆を

そしてもう一回、マエダ!マエダ!マエダ!

浦安三社祭日曜0009

挨拶を終えたら神酒所の北公園でみんなで直会。祭のことを振り返りつつ語らいます。満ち足りた時間です。(実はこの後、Hさんちに息子ともどもお邪魔してごちそうになってしましました。Hさん、ありがとうございました)

浦安三社祭日曜0010

浦安三社祭日曜0011

次回は2016年。浦安三社祭あるある的に言うと4年後は52歳かあ~長男君はビール飲めるなあ。もう今から待ち遠しいなあ。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。