SSブログ
東京ぶらり散歩 ブログトップ

架道橋 結構あるもんです 田町から浜松町 [東京ぶらり散歩]

この間天井に頭がつきそうなガード下の通路、高輪架道橋を初めて歩いてみました。天井が低いのは大正時代の想定だからとか、架道橋=鉄道から見て道路を越える橋であること等、(まあ生きていく上ではどうでもいいような)新たな発見もありました。東京から品川の間は東海道本線、新幹線、山手、京浜東北と複線×四路線も走ってますし、線路を跨ぐ道路の橋(跨線橋)をつくるのも大変なので架道橋がたくさんあるんですね。

品川から浜松町の間のものを地図にプロットしてみました。

kadoukyoumap

前回のエントリーで書いたのが高輪、そして雑魚場。

高輪架道橋はタクシーの提灯殺し(笑)と云われる名所。

IMG_9538

田町駅をすぎて現れるのが雑魚場架道橋

IMG_9562

今日はここからさらに浜松町方面へ。

まずは新浜町架道橋。架道橋と思いきや、新浜町ガード、だって。

IMG_9760

うーん、架道橋とガードの違いは何?

IMG_9761

IMG_9763

くぐり抜けるとお寺さんが。圓珠寺さんというらしい。

IMG_9762

ここを過ぎると以前よく見てたTV番組 「空から日本を見てみよう」でも紹介されていた尖ってる建物に遭遇。先端の角度20度とか測ってましたね。

IMG_9764

そしてお次は名前がちょっとわからなかったが芝一丁目付近の立派な架道橋。

IMG_9765

これは味わいないすね、。パス。

そしてもう少しで浜松町駅というところで登場したのが港町架道橋

IMG_9769

入り口からしてそそられますね。

IMG_9768

中もいい感じです。

IMG_9770

海側から見た様子。左の階段でひょいと浜松町駅に連絡しています。

IMG_9771

架道橋を出た浜松町側には運河があるので船宿が軒を連ねています。

港町という名前もうなずけます。その名も港町十三番地という飲み屋もありました(笑)

IMG_9767

最後は浜松町駅。これも架道橋ですよね。

IMG_9773

というわけで架道橋、なにか気になる存在になってきました。また機会をつくってその他の架道橋体験してみたいと思います。


築地 佃島を歩く [東京ぶらり散歩]

梅雨明けして十日ほどは連日猛暑日だったのがここに来て梅雨にもどったような日ばかり。雨が降らぬ間にちょいとお散歩。

この日は築地あたりから佃島へ行ってみました。

築地といえば市場です。

IMG_9612

中をチラ見。左手間の車、なんていうんだっけ。

帰ってググって見たら、「ターレットトラック」というそうな。詳しくはこちら

IMG_9613

ここも築地と言えば、の築地本願寺。

IMG_9616

このあたりも空襲に焼けなかったんですね。銅板で覆われた家屋。

IMG_9617

聖路加病院の尖塔。人間ドックでよく来ました。

IMG_9619

そしてここから佃大橋を渡ります。ここは佃の渡しという渡し船があったそうです。

IMG_9621

この橋は2008年に東京マラソンを走った時に走りました。マンションの上のほうから声援をいただき勇気づけられた場所です。

IMG_9622

佃島が見えてきました。築地から佃大橋を渡り右や向かうと月島、左へ向かうと佃島です。

IMG_9623

IMG_9624

いい感じの路地が見えてきました。

IMG_9625

IMG_9627

このあたりにもいい感じの看板建築が残っています。看板建築いいなあ。

IMG_9628

妙に活気のある肉屋さんに遭遇。

IMG_9629

相生橋を渉ると江東区の越中島です。

IMG_9630

IMG_9632

越中島の東京海洋大学。

IMG_9633

ここから門前仲町まで行っていつもの通勤経路に到達。佃島、月島あたりはまた訪れてみたいですね。


堀江ドック [東京ぶらり散歩]

この名前でどこかわかる人は浦安市民ですね。20年以上浦安在住ですが名前は知ってましたが来たことはありませんでした。これが初、堀江ドック

IMG_9574

とあるお休みの日、愛犬アンディ君と来てみました。ドッグ@ドック

IMG_9578

ここの浦安と東京を隔てる旧江戸川沿いの漁船のドック。

IMG_9584

IMG_9585

このあたりから浦安橋のほうまで遊歩道になっているようです。

IMG_9592

吉野さんという船宿の立派な釣り船群。これなら相当沖まで行けそうです。

遠くに東京スカイツリーが見えてきました。

IMG_9593

IMG_9586

これ何?結局今回はたどり着けず。次回また探索してみます。

IMG_9597

東西線の鉄橋まで来ました。

IMG_9572

ここから境川沿いにお家へ帰ります。浦安の元町らしい風景ですね。

IMG_9599


高田馬場から早稲田 [東京ぶらり散歩]

先日、東京ぶらり旅なる記事を書いたのですが、2009年にも同様の記事を2回ほど書いてたことが発覚。その名も【東京ぶらり散歩】うーん、発想に進化がないなあ。まあ、いいか。シリーズものになるかは?ですが、ぼちぼち書いていきます。

とある7月の夕暮れ。新宿でお仕事終了。我が家の浦安に帰るには中央線で東京乗り換え、飯田橋で東西線なんてのがありますが、高田馬場から東西線ならずーと座っていけるし、これかなと。で、高田馬場で降りたらまだ空が明るい。早稲田まで歩いてみるか。学生時代は荻窪在住で早稲田までは東西線(中央線直通のやつね)一本で通ってましたのでそんなに数多くあるいてたわけでないですが、授業やサークルの後に馬場の栄通り行くぞ、なんて時はよく仲間と歩いた道です。

IMG_9429

スタート地点はここ。今も昔も待ち合わせはBIG BOXのようで、人がたくさん。携帯もってるから現地集合でもいいんでしょうが、大人数だとそうもいかないか。

IMG_9431

この辺のにぎわいは今も昔も変わりませんね。30年ちょい前上京してこの街が都会に見えました。今は山手線の駅前だな、くらいにしか感じませんが。

IMG_9433

おおっ名画座「早稲田松竹」は健在でした。そんなに映画好きというほどでもないので数回行ったことがあるだけすが、こうやって今も懐かしい姿でそこにある、というのはなんだか嬉しいです。

IMG_9438

ここも古くからあるラーメン屋さん。味噌ラーメンうまいです。高田馬場周辺はラーメン店の激戦区になっています。早稲田通り沿いにも路地にも銘店とよばれるお店があります。そんな中で老舗もがんばってるようです。

IMG_9439

高田馬場駅から約1.5㎞。西早稲田の交差点に。早稲田通りとグランド坂からの道が交差するところです。グランド坂の名前のもとになった安部球場はもう影も形もありません。たまに球場で練習風景を見学したもんです。木暮投手、阿久根、広岡(あの広岡監督の甥っ子)とかいたなあ。

さて、ここから西門通り(で、あってたかな)を入っていきます。

生協があったのはこのへんでした。あの頃は体育館で高校の同級生が卓球に打ち込んでました。そして角を曲がったところに・・・

IMG_9440

三品食堂、健在でした。牛めしのお店ですが、牛めし、カツ、カレーの三品がメニューということでついた名前だそうで。創業は1965年というから同年代だね、おい。食べログにも掲載されてたりでレビューも3.5点とまずまず。ここでは大盛りのカツタマギューを食ってました。どんなもんかというと、ごはんにカツをのせて牛めしの具(豆腐たくさん)を乗せて生卵を、というものです。満足度満腹度高い一品でした。

IMG_9441

ここからキャンパスに入っていきます。

IMG_9443

11号館、商学部です。立派な建物になりました。まじめに勉強しなかったのであまり愛着はありません。

IMG_9442

11号館前の掲示板、これは変わってないなあ。サークルのチラシとか貼ってました。

IMG_9445

ここから左に曲がると大隈候の銅像ごしに大隈講堂が。絵になる光景です。遊んでばかりいた学生時代、この光景を見てちょっと神妙になった記憶があります。

政経学部があったところが絶賛工事中でした。

IMG_9449

そこの工事囲いの壁にこんなイラストが掲示されておりました。

IMG_9446

さっき書いてた11号館、在りし日の姿です。試験の呼び出しとか留年も覚悟していた成績発表とかの記憶がよみがえってきてあまり愛着はありません(笑

IMG_9447

懐かしかったのがこれ。第一学生会館。ここも立派なビルに変わってます。ここにサークルの部室がありました。部室に顔を出し、その後、このビルにあった食堂で活動というかだべる、そして栄通りへという生活サイクルでした。

IMG_9512

この絵のキャプション。たしかに乱雑だったけど、失礼だな(笑)

IMG_9453

キャンパスを後にして南門通りへ。

IMG_9452

こういう立て看板も久し振りです。

IMG_9454IMG_9455

ぷらんたん、キッチン南海、も健在。

IMG_9456

馬場下の交差点。右にちらりと写ってるのが穴八幡。正面奥が文学部キャンパス。この辺が今日のゴールです。

IMG_9459

キッチンおどぼけ。ここよく通いました。メニューはあれ、なんだっけ?

IMG_9460

これです、これですジャンジャン焼定食。今も600円ですが、当時も500円前後だったと思います。お世話になりました。

IMG_9461

東京メトロ東西線早稲田駅。これにて本日のぶらり散歩終了です。

キャンパスの建物は様変わりしてますがこういう街の雰囲気は変わらずです。ちょっと元気をもらいました。


【東京ぶらり散歩】湾岸・北品川・大井町 [東京ぶらり散歩]

追記)同じようなことを2009年にもしてました。そのとき【東京ぶらり散歩】なるカテゴリーも設定済でしたので4年ぶりの復活ということで題名を変更します。

最近ちょっとウエイトオーバーになってしまったので時間があれば歩くようにしています。朝晩の通勤に加えちょっとした時間があれば電車に乗らず歩くという感じです。7月最初の週、都内各所をぶらぶらした時の備忘録です。

芝浦の風情あふれる建物。

IMG_9252

入るのをためらってしまうホルモン焼きのお店。一度入ったことがあります。居心地よかったです。

IMG_9254

芝浦運河

IMG_9257

浜松町の有名な居酒屋、秋田屋。改築されましたいい感じの建物です。一杯いきたいけど今日はガマン。

IMG_9262

おやっ、あのお方。

IMG_9264

参議院選挙の猪木さん事務所でした。

IMG_9265

サラリーマンの聖地、新橋。思わずネクタイ頭に巻きたくなります。

IMG_9266

銅板葺きの看板建築。(北品川・大井町)

IMG_9272

IMG_9280

さらに年代もの。いいですねえ。(北品川)

IMG_9274

昭和ネオン、だって。まさにそんなデザイン。

IMG_9275

公衆電話。みかけなくなりましたね。

IMG_9277

東京駅到着。ここからはいつもの通勤経路です。

IMG_9270


池上から池上線で五反田へ 東京ぶらり散歩 [東京ぶらり散歩]

9/18(金)午前中に平和島の社屋でお仕事。お昼休み時間を利用し前々から行こうと思っていた先輩のお墓へ。一周忌のときにうかがうつもりがのびのびになっていました。お墓は池上本門寺の大坊本行寺というところに。ひさびさのご挨拶と後を引き継いだプロジェクトのその後を報告。順調に行ってますよ。

その後は池上の町をぶらぶら。東京って広いですよね。こないだの新大久保もまったく知らない街並みでしたが池上もそう。東京に住んでもう四半世紀たつのに知らない街ばかりだ。

大森3.jpg大森2.jpg

その後は池上駅から池上線にのってみました。

大森4.jpg

その昔、池上線って曲があったなあ、などと思い出しつつ電車に揺られます。私、東急沿線にはとんと縁がありません。大井町線とか目蒲線(目黒線)がどこでどうつながって・・・てのもちんぷんかんぷんです。どうも狭い道路がダメなんでしょうね。今の浦安みたにぺったり平地で道もまっすぐというほうが合ってるのでしょう。そういえば郷里岐阜も扇状地で城下町でしたがらぺったりで碁盤の目でした。

 

 

 

 

30分弱で終点五反田へ。この最後の大崎広小路-五反田間だけ通勤で使っていた時期がありました。五反田駅の風情は変わらず。

大森5.jpg大森6.jpg


新大久保 東京ぶらり散歩 [東京ぶらり散歩]

遠距離通勤とともに外へ出歩くことの多い仕事になりました。この日はとある業務引継ぎでJR大久保駅付近の会社へ。あっさり打ち合わせが終わったのでちょっとぶらぶら。夕方、そのまま新大久保駅まで来ました。まだ早い時間なのでさらにぶらぶらしてみようかと。

新大久保.jpg

このあたりあんまり歩いたことないなあ。新大久保→高田馬場だっけ、歩いて歩けなくはないっしょ。行ってみるか・・・

続きを読む


東京ぶらり散歩 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。