SSブログ

CEATEC2006へ [いわゆる日記]

10/6(金)午後から、幕張メッセのCEATEC2006へ。そのまま直帰というサラリーマンの王道パターンです。お天気は最悪の大雨模様ですが、そういう輩が多数で海浜幕張駅前は大混雑でした。

このイベントには毎年出かけていますが、一昨年のエントリーがあったので、そのころと比べてみると・・・

当時は、企画争いの序盤戦だった次世代DVD。各社の試作機がケースの中に鎮座しておりました。今回は、製品として数社から出展、BD、HD両陣営のソフトもずらり。

各社の液晶、プラズマずらりの展示と並んで今回のショーの柱となってました。

されと、これも毎回転じされていたんですが、次世代の技術がようやく実用フェーズに入ってきそうですね。

たとえばPLC(電力線ネットワーク)、モデムの小ささ、仕上がりからみて技術的にはもう完成です。

あとは、認可待ちということなんでしょうね。

それと、こちらはDLNA。こちらも数十社のメーカーから対応機器が出展。

つながる、という言葉が現実味を帯びてきたみたいです。もうちょっとがんばると面白くなりそうですね。

で、3時間ほど会場内をうろうろして、お決まりの直帰コースで帰宅しましたとさ。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 4

PLCはねぇ

見かけ上は完成に近いようですが,9月の電波監理審議会からつけられた厳しい注文「無線に妨害を与えないことを確認すること」を満たせるかどうか,がカギです。満たすようにするとPLCのデータ通信速度はせいぜい数Mbpsが最大になります。場合によっては通信できなくなります。

もちろん,CEATECでの説明員はそのようなことを来訪者に言うはずもありません。言ったら売れなくなりますから。
by PLCはねぇ (2006-10-08 17:18) 

スカイセンサー

PLCはすでに海外では実用化されており、日本の頭の固いお役所の嫌がらせのような仕業で「無線に妨害を与えないように」といっていますが、すでに10月4日には、無事に認可が通り(展示している各社はその許可の発表の資料をすかさず展示していました)、早ければ年内にも発売しそうな感じでした。
各社、販売方法は様々なようですが、当初はNTTのような通信会社を経由しての販売を行うところや、いきなり電気店で販売するところ、それから海外メーカーがいきなり低価格で販売するかも?、などなど様々でした。
いずれにしてもPLCが完全に普及したら、今以上にブロードバンド回線加入者は増えますね。
by スカイセンサー (2006-10-09 01:37) 

urayasu_papa

お二方ともコメントありがとうございます。
PLCの最近の状況がよくわかりました。
by urayasu_papa (2006-10-09 10:47) 

野々村

スカイセンサーさんの言うことはちょっとずれています。
「電力線通信の解禁」とかいう報道は、屋内限定の話です。
インターネットに接続するためには、建物の中までプロバイダと
ADSLや光ファイバーで結ぶ必要があります。理論値200Mbps
なんて出るわけありません。誇大広告です。
問題点について簡単にまとめてみました。是非ご覧ください。
PLCに対しての印象が変わるかもしれません。
http://nonomura.iza.ne.jp/blog/
とにかく推進派メーカーから出てくるお花畑記事に騙されないよう、色々情報を見極めることが必要です。
欧米では撤退するメーカーも続出しています。
恐らく尻つぼみになる可能性が高く、開発に資金を投入したメーカーの株価が心配です。
by 野々村 (2006-10-10 00:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。