SSブログ
遠距離通勤 ブログトップ

遠距離通勤終了 [遠距離通勤]

引越2.JPG2009年6月1日から始まった遠距離通勤。浦安から藤沢までのドアツードア2時間ちょいの旅。

結構な覚悟で開始。読書、ブログ投稿、ワンセグ、ビデオ視聴等にもチャレンジ。遠距離通勤者でありながら、多地点勤務でもあり、途中から本格モバイル生活になって週に二日くらいしか通わなくなりましたのであまり偉そうなことは言えませんが、それでもたった20分のために戻ったりそれなりに大変でした。部署のメンバー大半がこことは別の場所での仕事が多く、あまりに非効率なためこの春4/1から、古巣のビルへの移動が決定。

 

引越.JPG

夕方、慌ただしく引越し準備。

広ーいオフィス、立派な机、長い廊下を歩くトイレ、まあまあ美味しい社員食堂、お値打ちなコーヒーショップ、いつでも空いてる会議室、夜はこわい仮眠室(使わなかったけど)、いろいろな事を思い出しました。

夜は藤沢の町で送別会。お疲れ様でした。そして10ヶ月の遠距離通勤を終えた自分にも、お疲れ様でした!

 

 

 


藤沢駅 湘南電車キオスク [遠距離通勤]

fujisawa.jpg遠距離通勤者となってはや2ヶ月近くが経過しようとしています。外出があったり出張があったりで週に2~3回ペースの遠距離通勤ですが、体は慣れました。時間が過ぎてるのが不思議です。昨日の朝などは東京駅8:03発とともにパソコンでPowerpoimtの資料作成に没頭、あやうく藤沢駅を乗り越すところでした。で、その藤沢駅の辻堂より(東京から遠いほう)のホームにこんなキオスクがあって気になっていました。

まんま湘南電車。昔の80系っていうんでしたっけ。このカタチ。

 

fujisawa2.jpg

気がつくとちゃっかりライトも点灯しています(笑)

行き先はKIOSK、どこ行くんじゃい?

よくよく見ると方向幕や窓枠のHゴムもしっかり再現されていて作った方々がただものでないのがわかります。神は細部に宿る、こういう場合に扱うフレーズじゃない気がしますが。。。

 

 

 

fujisawa3.jpg

左前方から側面に回りこんでみると、乗務員扉付近に絶妙にビルトインされているのがタバコ自販機。ちゃんとTASPO対応バージョンにアップグレード済みですし、色も本体色にコーディネートされ塗り分けもばっちり。そしてその直ぐ後ろに大開口部、キオスクらしく新聞・雑誌、ガム類がひょいっと買えるようになっています。コンビニ型のNEWDAYSもいいけどこのタイプもぜひ残しましょうね。

 

 

 

fujisawa4.jpg

後部からの眺め。各種表記類もきちんとされています。妻面には窓もしっかり。KIOSKの看板がとってつけたようですが、これがないとなんのこっちゃわからん建物になりますからこれはこれで致し方ないでしょう。

 

 

 

 

 

fujisawa5.jpg

この電車屋上にクーラー室外機を搭載。かなり大胆な搭載方法ですが、ま、走らんのだからいいでしょう。

 

 

 

 

 

fujisawa6.jpg

この書体とかもいいですね。こういうのをおざなりにしないのがさすがJRグループ。ところで、こういう電車型キオスク、もう一両あるそうです。

水戸駅。フレッシュひたちE653系型のにくいやつがいるらしい。

でもってJR東日本リテールネットというキオスク運営会社のHPに行くと、あったあったキオスクのバリエーション。ありゃあ、これら見かけるたびブログに書いてたぞ。まんまとはまってます(笑)

 


遠距離通勤のお供 ワンセグ録画編 [遠距離通勤]

遠距離通勤も2週間を終えました。朝1時間はやくでかけるというのはじわりときいてきます。夜がやたらと眠いのです。22時台に床に就く日も。よってもってブログ更新頻度も激減です。

さて、通勤時間のお供。読書もいいんですが、今回はワンセグです。東京駅8時ごろ発の電車ですのでリアルタイムの番組だと「スッキリ」とか「とくダネ」とかのワイドショーばっかり。で、こうなりました。前夜の番組を朝見る。

ワンセグ3.jpg

たとえば23時からのワールドビジネスサテライト。これから仕事!というモードになります。

あと月曜朝に前夜の「やべっちFC」もいいですね。ナビスコの深井ゴールはほんの一瞬でしたけど。

 

 

 

 

 

ワンセグ4.jpg

次にドラマ。これが一番相性がよかったかも。なにせ乗車時間が48分とかですから、CMスキップしながら観るとちょうど一本観られます。これは「アイシテル」の稲盛いずみさん。このドラマ佳境に入ってきました。うるっとくるのがたまにキズですね。

 

 

 

 

ワンセグ2.jpg

2GのマイクロSDつっこんでおくと結構な数の番組が持ち歩けるんですね。ただ、この運用は21時とか22時台のドラマ録画には向いてないです。だってまだ帰宅してません。「ざっくりマンデー」とかの深夜の面白い番組がちょうどいいでしょうか。PCからの転送とかは、朝、起床後20分で家を出るわたしのライフスタイルにはあいませんから。

 

 

 

 

 

 

ワンセグ.jpg

それとダメダメなのがこの携帯に付属のヘッドホン。これはすぐ変えないとダメです。

 


遠距離通勤のお供 読書編 [遠距離通勤]

6/1から遠距離通勤族の仲間入りをしました。といっても火曜日は都内の別オフィスへ、木曜、金曜は出張とまだ二日しかまともに通ってませんので長時間乗車の退屈とは無縁なのです。でもいずれくる暇をもてあます車中の時間のために「遠距離通勤のお供」を用意しておきたいと思います。思いつくままに読書、ワンセグTV、音楽、ゲーム、仕事(メールとか)、ブログ作成・・・・今回は読書編。

単行本でドンってのもいいのですが、さすがにかさばります。いくつかの拠点をまわる仕事生活なのでPCをいつも持ってることを考えると文庫本2冊くらいが限界でしょうか。(毎週火曜には週刊サッカーマガジンも買っちゃうし)

最近はミステリー、企業・経済小説系にはまっています。

異端の大義〈上〉 (新潮文庫) 楡周平 異端の大義〈上〉 (新潮文庫)  

シリコンバレーからの帰還―。世界有数の大手電機メーカー・東洋電器産業の高見龍平は、米国の半導体開発部門撤退という大任を果たして帰国した。長い海外勤務から戻った彼の目を驚かせたのは、創業者一族とその取り巻きによる恣意と保身の横行。入社同期で一族に連なる人事本部長へ直言するが、それが仇となる。高見は、工場閉鎖という過酷なリストラ業務を命じられてしまった。

てなお話ですが、 グイグイとストーリーが展開、すっかり主人公に没入都合のいい設定もありますが2時間ドラマをみるように楽しめます。ほかに 再生巨流 (新潮文庫) とかも楽しかったです。 今はこれ、Cの福音 (角川文庫) 朝倉恭介という主人公のシリーズものだそうです。以前はシリーズものというだけで時間がない、と敬遠してましたがこれからはどんと来いです。

 

オレたちバブル入行組 (文春文庫)

もう少し緻密な設定なのが オレたちバブル入行組 (文春文庫) 池井戸潤。

大手銀行にバブル期に入行して、今は大阪西支店融資課長の半沢。支店長命令で無理に融資の承認を取り付けた会社が倒産した。すべての責任を押しつけようと暗躍する支店長。四面楚歌の半沢には債権回収しかない。夢多かりし新人時代は去り、気がつけば辛い中間管理職。そんな世代へエールを送る痛快企業小説。

作者は私と同年代。バブル入行組の渋くせつないシーンも。ちょっと身につまされますが最後は痛快なお話。もう一冊のシリーズ オレたち花のバブル組 がまだ文庫化されてないのが痛い。でも もう一冊 株価暴落 (文春文庫) もおもしろかったからこの作者もチョイスしておきます。

企業小説といえばこの人、高杉良。ワタミの渡邊美樹社長の実名小説 青年社長〈上〉 (角川文庫)は日経ビジネス連載時から楽しませてもらいました。 この前は ザ エクセレント カンパニー 新・燃ゆるとき (角川文庫) を読みました。そして遠距離通勤開始の栄えある第一冊めはこちらでした。

不撓不屈〈上〉 (新潮文庫)

不撓不屈〈上〉 (新潮文庫)

権力は、抗う者には容赦なく牙を剥く―。税理士・飯塚毅は、中小企業のためにとった税務手法を否定され、当局を相手に訴訟を起こした。だが、横暴な大蔵キャリア官僚は、それを許しはしない。メンツのためだけに、飯塚の顧客へ理不尽な税務調査が行われ、さらに彼の事務所には検察の捜査までもが及んだ。それでも男は権力と闘いつづけるのか。生きる勇気を与える、実名経済小説。

うーん、身が引き締まります。 仕事をするとは何かを考えさせられます。深い。

今日はひとまず、ここまで。 

 


遠距離通勤 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。